Webデザイナーとして任される最初の仕事として代表的なものがバナー広告の制作です。
バナーのサイズ
広告の場合、ある程度はサイズに規定があります。仕事の場合大抵クライアントの方から指定があります。1種類のバナーに対し様々なサイズを用意する場合もあるので、色々なサイズに適したレイアウトのパターンを覚えておきましょう。
300×250(Yahoo!/Google)PC/スマホ ※推奨
728×90(Yahoo!/Google)PC ※推奨
160×600(Yahoo!/Google)PC ※推奨
336×280(Google)PC ※推奨
320×50(Yahoo!/Google)スマホ ※推奨
320×100(Yahoo!/Google)スマホ ※推奨
文字を入れてみる
決めたサイズとメインカラーで背景レイヤーを作り、文言を入れてみる。
優先順位とジャンプ率
入れた文言に対し、訴求したい順に優先順位を決め、文字サイズやジャンプ率をここで決めましょう。
文字のジャンプ率で印象は大きく変わる
バナー全体のデザイン
フォントの種類や色、テーマに沿ったデザインを作っていきましょう。
中々アイデアが出ない場合は既存のバナーを参考にしましょう。