内容をスキップ

Webデザイン学習まとめ

~職業訓練で学んだ情報の備忘録~

Webデザイン学習まとめ

~職業訓練で学んだ情報の備忘録~

  • Home
  • サンプルページ
    • ホームページ
    • 2024
    • 7月
    • 18
    • タイムラインをサイトに埋め込む
HTML/CSS Portfolio Web関連 自宅学習

タイムラインをサイトに埋め込む

2024年7月18日 #CSS

年表や沿革などで使うタイムラインを作ってみましょう。CSSのみで作れるシンプルな物のありますが、今回は「CodyHouse Framework」というフレームワークを使ったアニメーションタイムラインを作成してみます。

Vertical Timeline

  • Vertical Timeline in CSS and JavaScript | CodyHouse

さらにCodyHouse Framework 本体のデータも必要なのでgithubからダウンロードしておきましょう。

  • GitHub – codyhouse/codyhouse-framework: A lightweight front-end framework for building accessible, bespoke interfaces.

その他のタイムライン

  • Flexbox Timeline Layout (codepen.io)
  • responsive timeline v3 (codepen.io)
  • Scroll Timeline (jQuery) (codepen.io)
  • Responsive slider timeline with Swiper (codepen.io)
  • Timeline (codepen.io)

タイムラインインフォグラフィック

  • タイムラインインフォグラフィックの作り方丨EdrawInfo (edrawsoft.com)
  • ウェブ・ユーザビリティの簡単9原則 | knowledge / baigie
  • 未経験でも1カ月で即戦力クラスの知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie

投稿ナビゲーション

2023年現在のcssが解る「State of CSS」
ajaxとpush Stateを使ってSEOに強い無限スクロールページを作成する

最近の投稿

  • タグのスラッグを全て表示させる
  • location.hashを使ってラジオボタンが選ばれた状態でページ遷移させる
  • Contact Form 7の使い方
  • 固定ページ毎にユニークなタイトルをつける
  • GoogleサーチコンソールとGoogle アナリティクス

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • Figma
  • Git
  • HTML/CSS
  • illustrator
  • JavaScript
  • jQuery
  • photoshop
  • PHP
  • Portfolio
  • Sass
  • Web関連
  • WordPress
  • アニメーション
  • バナー作成
  • レスポンシブデザイン
  • 未分類
  • 自宅学習

Webデザイン学習まとめ

~職業訓練で学んだ情報の備忘録~

Copyright © All rights reserved | Blogus by Themeansar。